Ecology House エコロジーハウス
これからの住宅エコロジー
 製造時にもたくさんのエネルギー使わない建材で建てる。

室内でも石油やガスをなど極端に使わなくても良い住まい。
(製造時・建設時・入居後・廃棄時に、二酸化炭素をなるべくださない住宅です。)

最低限度、シックハウスのような揮発化学物質を含まない、及び、極端に少ない建材を使用する。
 建築廃材を少ない住宅

ダイオキシンなど環境ホルモンを発生させない。
 お財布に優しい住宅

建築時は割高だが最終的にお金の負担が少なく、廃材も少なく、環境にも優しい住宅です。家族みんなが健康で快適、クリーンな環境になります。
 ヨーロッパのエコロジー建築の考え
自国の伝統を守る 自国の伝統・素材に対して保護・優先利用する。
人にやさしい 人間の5感と人体に対しての影響を配慮する。
環境にやさしい 建材製造時・住宅建築時・入居後・廃棄時のCO2に配慮する。環境に付加を与えない自然素材を中心とする素材を使用する。
廃棄・リサイクル 再利用できる製品を利用する。
周囲の景観に配慮する 町の美観壊すような建物は建てない。
上左の写真は合板を一切使用しない住宅です。上右の写真はスイス バンレンベルグ地方(木材を製材する動力に水車を利用した小屋写真)
お母さん・ご家族に優しいエコロジー住宅
冷暖房費が掛からない 耐久年数が100年以上あり資産として価値が高い
乾燥しすぎない 建築構造によって住宅内全体のカビ・ダニ量が少ない
湿気が少ない・結露しない 自分たちもでリフォームしやすい構造をしている
自然素材を多用した居室 居室の建材耐久年数が永く使用できる
新築時に化学物質臭がしない リサイクルできる素材によって建てられてる
寝室電磁波対策が施されている 安全なリラックスルーム・日本伝統の和室がある。
あきのこないデザイン 動線が確保している。人とぶつからない。
最近、エコロジーという言葉はよく耳にする機会って増えてきました。でも、なんか大きな意味合いから海外から来たイメージかもしれませんね。元々江戸時代の日本は、リサイクルは完結していていました。様々な職業がありました。紙くず屋さんや古着屋さんとか大きな声では言えませんが肥溜め屋さん、灰を集め農家に売る職業など捨てるところは何もなく土に還っていきました。住宅に関しても土や森林・農産物・石など様々な自然なものを利用し、リサイクルし続けられました。
これからのエコロジーの住宅って、お金がかかりにくくなるのね〜。しかも、環境にも優しいのよね。余ったお金で海外旅行やブランドのバック、スポーツカーも買えるわ〜!!!人生エンジョイできるわ〜。
夢のような住宅に思えるけど現実、ヨーロッパの住宅では成功しているね。取り組みも20年以上前から取り組んでいるので実績もあるんだ。でも、新築の価格は割高になるけど、年が経てば経つほど安くなるんだよ!これに日本の伝統工法や様々な技術が加わると凄いことになるよね。
へェ〜。関心することばかりだわ〜。ウッソみたい。でも、日本で実現すると良いわね。
そうだよね。ヨーロッパの職人さん達も、とても、伝統や環境についても勉強していて、そういう職人たちがそろうから実現できるんだってさ。
前に戻る