| 
            
             | 
            
            
              
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                  | 
                  
                   | 
                 
                
                  古い畳を畳そのもの畳床(芯)ごと取り替える。新規に畳を納入することをいいます。 
                  また、新築を建てる際に畳を購入することも言います。 | 
                 
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
                
                    | 
                 
                
                  | 今年の琉球畳は更に安全性アップ!アウトレット日本発の農薬低減実施。 | 
                 
              
             
            
              
                
                  | 使用する畳表 | 
                     | 
                  
                  
                   | 
                 
              
             
            
              
                
                  | 本物のカヤツリグサ科七島イを使った国産琉球畳。アウトレットに登場しました。 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  | 縁なし半畳タイプの琉球畳 | 
                  縁なし1畳タイプの琉球畳 | 
                  縁あり1畳タイプの琉球畳 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  | 生産者と社長 | 
                  琉球畳表を織っている写真 | 
                  ↑詳細は写真をクリック | 
                 
              
             
            
              
                
                    | 
                 
                
                   この琉球畳は本物の原材料であるカヤツリグサ科七島イという草で作られています。現在、栽培農家さんは10件しかおらず、当ネットワークの契約栽培により無農薬栽培・減農薬栽培を行っている生産者は1軒しかいません。その自然農法のノウハウを生かし農薬を極力少なくした琉球畳です。収穫した草を14時間じっくり乾燥されます。排気は外部に出していますので素材を汚染させることはありません。この作業により害虫や残留農薬など極力低減することを実現しています。 
                  健康畳植田あんしん畳のネットワークの食品レベルの安全性ではありませんが残留農薬を第三者機関にて試験を行い安全性を確認しています。この琉球畳は草の香りも良く、日焼けしてからが魅力で竹に似たツルツルとした手触りとソフトな足ざわりが良いと購入者の声が上がっています。更に特徴として粗悪な製品の畳表に比べ、チクチクしたものは極端にありません。いぐさに真似のできないほどのツルツルしています。また、耐久性は昔、柔道畳に使われていたほど丈夫で長持ちです。コストパフォーマンス、満足度NO,1お客様の声が上がっております。 | 
                 
                
                  
                  
                    
                      
                        |  畳データ | 
                       
                      
                        |  琉球畳最後の生産地である九州大分県にて琉球畳の原材料であるカヤツリグサ科七島イの契約栽培を行い、第3者機関食品分析センターによる残留農薬テスト済み。 | 
                       
                      
                        126種類の残留農薬テスト 食品分析による 未検出 
                         | 
                       
                      
                        | 泥染めナシ・日焼けしてからが更に竹に近いツルツルした手触り。 | 
                       
                      
                        | 硫黄燻蒸加工ナシ・抗生物質ナシ | 
                       
                      
                        | 抗菌加工ナシ・防カビ加工ナシ | 
                       
                      
                        | 農薬防ダニ加工ナシ | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
                
                  | この日本トップの安全な専属いぐさ農家さんの畳表を使用します。 | 
                 
                
                    | 
                 
                
                   インシュレーション畳床のサンプルをお出しすることができます。ご家族に匂いに敏感な方やアレルギーの方がおられる場合にもサンプル確認をお勧めします。 | 
                 
              
             
            
              
                
                  | 使用する畳床の種類 | 
                    | 
                  
                  
                    
                      
                          | 
                        はこちら | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
            
            
              
                
                    
                  畳の厚さ60mm・55mm・30mmと各種用意しています。 
                   
                  価格表は関東サイズの価格です。サイズ詳細はこちら。 | 
                  
                  
                    
                      
                        | 製品番号 | 
                        製品名 | 
                        税抜価格 | 
                       
                      
                        | C−1 | 
                        琉球畳縁なし1畳 | 
                        26,000円 | 
                       
                      
                        | C−2 | 
                        琉球畳縁なし半畳 | 
                        18,000円 | 
                       
                      
                        | C−3 | 
                        琉球畳縁あり1畳 | 
                        22,000円 | 
                       
                      
                        | C−4 | 
                        琉球畳縁あり半畳 | 
                        15,400円 | 
                       
                      
                        | 予約受付中! | 
                       
                      
                          | 
                       
                      
                          
                        こちらをクリック。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
            
            
              
                
                  |  インシュレーション畳床の原材料はリサイクルされた木材を使用。木材を粉状にしものを水に溶かしボード状にしたものです。ホルムアルデヒド揮発テスト済み。ポリウレタンフォームは、壁面断熱材に使用される硬質発泡材です。軽量性と断熱効果を実現しています。 | 
                 
              
             
            
              
                
                    
                  畳の厚さ60mm・55mm・30mmと各種用意しています。この畳は畳表と畳床の間にダニを寄せにくい植物性シートを挟んでいます。 
                   
                  価格表は関東サイズの価格です。サイズ詳細はこちら。 | 
                  
                  
                    
                      
                        | 製品番号 | 
                        製品名 | 
                        税抜価格 | 
                       
                      
                        | C−6 | 
                        琉球畳縁なし1畳 | 
                        29,000円 | 
                       
                      
                        | C−7 | 
                        琉球畳縁なし半畳 | 
                        20,500円 | 
                       
                      
                        | C−8 | 
                        琉球畳縁あり1畳 | 
                        24,000円 | 
                       
                      
                        | C−9 | 
                        琉球畳縁あり半畳 | 
                        17,000円 | 
                       
                      
                        | 予約受付中! | 
                       
                      
                          | 
                       
                      
                          
                        こちらをクリック。 | 
                       
                    
                   
                   | 
                 
              
             
            
              
                
                  |  リサイクルインシュレーションボードを層状に積み重ね、糸で縫って畳床にしています。湿気に強く環境面に配慮した製品です。植物性エキスのシートを畳表の下に配置し、ダニ・害虫忌避効果を実現しています。 | 
                 
              
             
            
              
                
                  | 環境改善オプショナル | 
                 
                
                   | 
                    | 
                   | 
                 
                
                    | 
                  製品番号 | 
                  製品名 | 
                  1畳(2m)あたりの税抜価格 | 
                 
                
                  | E-A | 
                  植物性漢方シート | 
                  素材販売 1,000円 | 
                 
                
                  | 植物性シートによってダニ・害虫対策が行えます。 | 
                 
              
             
            
              
                
                   | 
                    | 
                   | 
                 
                
                    | 
                  製品番号 | 
                  製品名 | 
                  1畳(2m)あたりの税抜価格 | 
                 
                
                  | D-A | 
                  活性炭シート | 
                  販売終了 | 
                 
                
                  | 床下、床板からの湿気・カビを遮断するシート。嫌な臭いからも守ります。 | 
                 
                
                  | ☆ | 
                 
              
             
            
            
            
              
                
                   ・ 運搬、出張料金は1軒につき一律3,000円です。 
                   ・ この価格は、施行範囲以内の料金です。 
                   ・ 畳廃棄料金は1畳あたり2,100円別途掛かります。 
                   ・ 古畳処理・リサイクル費は、現在、お使いの古い畳の処理費となります。 
                     (新築の場合は古畳費用は支払いがありませ。) 
                   ・ 畳べりは高級べりを含む15種類以上の中から料金内にて選択できます。 
                     縁見本の一部はこちら。縁なし畳は畳べりが付きません。 
                   ・ 3階以上の住宅のお部屋の場合は、階段運搬費として1畳300円頂きます。 
                     (エレベータがある場合は階段運搬費を頂きません) 
                   ・ 最低料金は30,000円です。 
                   ・ 畳は畳ベットにも利用できます。 
                     ベット畳の運搬は宅配便、代引きが利用できます。 
                   ・ 畳料金は関東サイズ【約88cm(プラス2cm)×約176cm】の価格です。 
                     (本間・関西サイズ・三六サイズは別途見積もり。) 
                   ・ ダニ忌避シートを使用しますと害虫が寄り難くなります。 
                     (化学薬剤を使用しませんので、アレルギーの方やお子さんに安心です。) 
                   ・ 湿気が気になる部屋や床板がカビが見られる場合は活性炭シートをお勧めします | 
                 
              
             
             | 
           
        
       
       |