住宅環境整備 UN調湿炭施工  


たたみ 活性炭 施工 炭 住まいと健康畳植田 畳 アレルギー シックハウス
 住宅環境整備 UN調湿炭施工
  1. UN調湿炭施工
  2. 害虫忌避効果
  3. 材種条件による比較
  4. 床下環境と結 露
  5. 施工後の季節温度変化
  6. 素材季節温度変化
  7. 「若返る畳」ブランド専用の床板・床下・室内環境
  8. UN調湿炭施工 料 金
床板活性炭施工
  1. 活性炭施工 
あんしん畳のネットワーク 有限会社健康畳植田
お問い合わせ 電話番号 045−301−1815 FAX 045−304−3226
info1@ansin-t.jpメール
返信メールが届かない場合は、PC不調の場合がありますので、お手数ですが電話又はファックスでご連絡をお願いします

1、UN調湿炭施工

湿害のあるお宅を拝見。 畳を外し床板合板コンパネ材にカビが生えているのがわかります。

湿害のあるお宅を拝見。畳を外し、床板合板(コンパネ)にカビが生えているのがわかります。

写真は、床下にUN調湿炭施工を施して住宅環境改善を図っています。どの炭でも良いのではありません。「若返る畳」ブランドが一番良い状態に保たれます。
上記の写真は、床下にUN調湿炭施工を施して住宅環境改善を図っています。どの炭でも良いのではありません。「若返る畳」ブランドが一番良い状態に保たれます。
    ※「若返る畳」は、この畳で若返るものではありません


戻る


2、害虫忌避効果

炭害虫忌避効果
 炭の燃焼温度によって細菌・カビ・害虫の生息域の違いがあります。バーベキュー用の炭などは長期設置される調湿炭としての効果は、カビや細菌、害虫という点からも得られにくいことがあります。
 高温で焼成されたUN調湿炭は、PH9.7のアルカリ性を示します。そのため、細菌やゴキブリやムカデ等の害虫や細菌を寄せ付けません。

PH

1

2

3

4

5

6

8

9

10

11

12

酸性

中性

アルカリ性

一般細菌

 

pH9〜5程度が生息域

カビ

pH8〜2程度が生息域

炭のPH

一般黒炭

UN調湿炭

低温炭化の炭は中性に近く、850℃程度をピークに焼成温度が上がれば、アルカリ性に変わる。

←低温焼成 高温焼成→


戻る


3、材種条件による比較

材種条件による比較

 ひのき・杉等の針葉樹の木炭は、備長炭などの広葉樹の炭に比べ、比表面積が大きくなります。
 1gあたりの表面積を比表面積とよび、水分や化学物質を吸収する能力を比較することができます。
材種 針葉樹炭 UN調湿炭 備長炭 マングローブ炭 炭の表面積は、高温炭化された、針葉樹炭では、1gあたり、500uを超えます.
顕微鏡写真
100倍
針葉樹炭顕微鏡写真。uあたりの表面積620 HP値9,7 備長炭顕微鏡写真。表面積は、針葉樹炭の100分の1です。
表面積 620/(u/g) 6.2(u/g) 0.8(u/g)
 PH 9.7 7.9 5.1


エコロジー職人 コメント

 ここで問題になるのが、吸着能力の620/(u/g)というデータとhpアルカリ9,7値です。カビやゴキブリ、ムカデなど害虫を寄せ付けなくなっています。
 私どもの化学物質隔離倉庫にも約300キロを使用しています。
 左の写真を見るとph9,7というのは見てわかります。施工後、カビが減少しています。

 下の写真は、UN炭1袋約1,5g
1坪あたり12袋使用します。


戻る


4、結 露

結   露
 相対湿度は、空気中に含み得る水蒸気量(飽和水蒸気量)に対して、どれだけの水蒸気量が有るかの割合を%で示した値です。同じ水蒸気量で有れば空気の温度が上がれば、相対湿度は下がります。
 床下の温度は、昼夜の間では、10℃以上の変化があります。昼間の床下の温度が25℃の時相対湿度が60%としても、夜間、10℃下がれば、飽和水蒸気量を超えるため床下は結露を起こすことになります。
 また、冬場、暖房する事によって、暖房しない部屋の温度差が生じ床下の結露が発生する場合が有ります。
 調湿炭は床下の温度を一定にするため、床下の結露を防止します。


相対湿度は、空気中に含み得る水蒸気量(飽和水蒸気量)に対して、どれだけの水蒸気量が有るかの割合を%で示した値です。同じ水蒸気量で有れば空気の温度が上がれば、相対湿度は下がります。

データ (株)笠原組

戻る


5、施工後の季節温度変化

冬の温度変化

 調湿炭を施工した場合、床下の温度は、平均で3℃ほど暖かく成ります。もっとも気温が下がる午前6時頃では8℃ほど暖かくなります。

夏の温度変化

 調湿炭を施工した場合、平均で床下の温度は2℃ほど涼しくなります。もっとも気温が上がる午後2時頃では、8℃ほど床下の温度が下がる事がわかりました。

床下調湿炭とエネルギー

 夏季の冷房温度を1℃上げることにより、日本全国の家庭で原油換算で約3.8万キロリットル分、 冬季の暖房温度を1℃下げることにより、約12.3万キロリットル分のエネルギーの削減になると試算されています。調湿炭を施工する事で省エネにも貢献できます。


夏季の冷房温度を1℃上げることにより、日本全国の家庭で原油換算で約3.8万キロリットル分、 冬季の暖房温度を1℃下げることにより、約12.3万キロリットル分のエネルギーの削減になると試算されています。調湿炭を施工する事で省エネにも貢献できます。
データ (株)笠原組

   築15年の畳部屋   床材の素材違いとカビ発生。
築15年の畳床板の部屋。床材の素材違いでカビ発生しています。  検証2月末、築15年目の畳を上げた直後。上部右・左は杉板無垢材ですが、カビはほとんど生えていません。下部右・左が、合板(コンパネ材)の床板ですが、合板にはカビが発生しています。すべてがこのような状況ではありません。畳の場合は通気性の少ない合板ではなく、薬剤処理のしていない杉などの無垢板を使用することをお勧めします。また、こうした問題も活性炭施工・UN調湿炭施工を施しますと改善され、格別なやすらぎの部屋へと変わっていきます。
  検証2月末、築15年目の畳を上げた直後。上部右・左は杉板無垢材ですが、カビはほとんど生えていません。下部右・左が、合板(コンパネ材)の床板ですが、合板にはカビが発生しています。すべてがこのような状況ではありません。畳の場合は通気性の少ない合板ではなく、薬剤処理のしていない杉などの無垢板を使用することをお勧めします。また、こうした問題も活性炭施工・UN調湿炭施工を施しますと改善され、格別なやすらぎの部屋へと変わっていきます。

戻る


6、素材燃焼温度

焼成温度   800℃の焼成温度
製   品 材    料
農業用土壌改良材 主に製材所で出る木材片(針葉樹)
床下調湿材※ 薬剤や塗料の含まない、柱・梁部分のリサイクル木材(主に針葉樹材)
※床下調湿材の場合、害虫の忌避効果と化学物質の吸着効果を発揮する目的で、焼成温度を850℃まで上げています。 解体木材の場合、木材中の水分量が少なく、高温で焼くことが出来ます

戻る


7、あんしん畳の床板・床下・室内環境

エコロジー職人 コメント

 歴史からみても畳は床材と寝具の中間に位置しているところがあるために人間に近いデリケートな自然素材です。
床板一つとってもフローリングと比べて状況と素材事態が違いますので、このことを理解していないとカビが発生したり、住宅全体に多量の薬剤使用したり悲惨な状況を招くことになりかねません。また、更なる安全性を考えたT畳の場合に、どの調湿炭でも良いという事ではなく、永年使用される畳自体の性能をを更に引き出すものをと考えました。また、安値炭を作る際に重油を燃料にしている場合があり、そのような炭は使用しないよう厳重なチェックしています。

UN調湿炭は、平均で1坪あたり12袋を標準の目安としています。

活性炭施工・・・和室のみ床板活性炭施工をセットで行ないます。(料金は含まれます。)
UN調湿炭施工+活性炭施工+T畳のある部屋は、我が家だけの格別な、やすらぎの空間になります。
活性炭施工・・・和室のみ床板活性炭施工をセットで行ないます。  UN調湿炭施工+活性炭施工+T畳のある部屋は、我が家だけの格別な、やすらぎの空間になります。
若返る畳ブランド用 UN調湿炭施工は、床板の活性炭施工も料金に含まれます。

(和室のみ施工しますが、フローリング・洋間の場合は、この活性炭施工はありません。)
    ※「若返る畳」は、この畳で若返るものではありません

戻る


8、UN調湿炭施工 料 金

● UN調湿炭+床板活性炭施工の価 
  
一坪あたり/3.3u/約2畳/12袋
施工範囲 施工抜価格 畳取替え同時割引価格 備  考
14坪まで   26,000円
  税抜

3.3u/1坪/約2畳スペース
  23,000円
  
税抜
3.3u/1坪/2畳スペーズ
1件あたりの最低施工は、3坪以上です。
(それ以下は3坪価格です。)
15坪以上   25,000円
  税抜

3.3u/1坪/2畳スペース
  22,000円
  税抜

3.3u
1坪/2畳スペース
1件あたりの最低施工は、3坪以上です。
(それ以下は3坪価格です。)
   ※「若返る畳」は、この畳で若返るものではありません。
あんしん畳のネットワーク 有限会社健康畳植田
お問い合わせ 電話番号 045−301−1815 FAX 045−304−3226
info1@ansin-t.jpメール
返信メールが届かない場合は、PC不調の場合がありますので、お手数ですが電話又はファックスでご連絡をお願いします

戻る


1、活性炭施工 (若返る畳専用)

活性炭施工
エコロジー職人 コメント
 この活性炭施工は、直接、畳に触れる部分に100%自然素材のもので、床下からの害虫・湿気・カビ・細菌など遮断し、使用後は土に還る目的で制作しました。化学物質過敏症患者さんに利用できるよう患者さんの協力と約1年7回の試作を経て今回作り上げることが出来ました。(患者さんには、個人差があります)

 一般・通販・専門業者から販売され活性炭シート・炭シート類のほとんどは、100%自然素材というものは、いがいにも存在しいていません。この活性炭施工は、活性炭を練りこませた素材を床板表面に施工を施します。また、施工には水・塗料溶剤・接着剤・化学薬剤を一切使用しません。

 100%自然素材ですので、使用後にエコロジーとして土へ還すことができます。土壌改善に利用できます。
 1.特長

●粉末活性炭を高配合し、吸着性能の優れた吸着材   ●各種対象ガスによって添着薬品の加工が可能

 2.吸着性能

   ●タバコ煙の主成分であるアンモニア、酢酸、アセトアルデヒドについて吸着性能を確認した。
試験条件
 ・サンプル:0.25g  ・ガス濃度測定:ガス検知管  ・反応容器:450mlガラスビン・活性炭配合量:50wt%品

床板化学物質・湿気・臭気・カビ遮断・施工例
畳を取り除き、清掃後、活性炭を床板に施工します。 活性炭施工後に減農薬畳を敷き込みます。
活性炭施工風景。畳を取り除き、清掃後、活性炭を床板に施工します。</FONT> <FONT size="-1">活性炭施工後に私どもの畳を敷き込みますと更に改善されます。
床下から進入する風を防ぎ・湿気を止めます。
床板カビ除去クリーニング床板化学物質・湿気・臭気・カビ遮断・施工例
@の写真。畳を外すとフェンチオン等薬剤防虫紙が敷いている写真。
@⇒
A床板一部カビ発生写真。
A⇒
Bカビ除去写真。当然、化学薬剤は使用しません。B
防虫紙取り外し  床板合板にカビ発見。杉などの
無垢板は、カビが生えにくい。
床板カビ・害虫除去クリーニング
C床板に活性炭施工写真
畳を敷き込む
D畳を敷きこみ高さ調整
活性炭床板施工 100%自然素材 ⇒C ムラ取・高さ調整D

※環境に負荷を与えない活性炭による自然素材バリアー施工

100%自然素材 土に還ります。

※化学物質過敏症患者用に作りました。(個人差あり)

※嫌な床下からのカビ・湿気・臭気・化学物質を遮断します。

この活性炭施工なら費用わずかで、快適な畳生活!


 活性炭は、様々な有機物から製造できます。代表的な原料としては、石炭やヤシ殻及び、大鋸屑が挙げられます。これらの原料を必要に応じて成形・粉砕をして所望の粒子サイズに整えてから、700度〜800度で炭化させ炭化物(コークスやチャー)を作ります。

続いて、得られたコークスを900度〜1100度で水蒸気や二酸化炭素と反応させることで微細な孔をあけます。この製造方法がガス賦活と呼ばれるものです。

活性炭の製造方法には、このガス賦活法の他に薬品賦活法があります。薬品賦活法は、おが屑などの有機物に燐酸や塩化亜鉛などの薬品を混合して、400度〜600度で焼成する事で、薬品の脱水作用により孔をあけるものです。
● 活性炭施工の価格 オリジナル製品専用
 (最低料金は30,000万円からになります。施工範囲はお問い合わせ下さい。)
施   工 畳取替え同時価格
1畳あたり
備  考
@活性炭施工

床板化学物質・湿気・臭気・カビ遮断・施工
販売終了 施工には、接着剤を使用しません。
A活性炭施工&床板クリーニング

床板カビ除去クリーニング +
床板化学物質・湿気・臭気・カビ遮断・施工
販売終了 施工には、接着剤・化学洗剤を使用しません。

    床板にカビが生えている場合は、床板カビ除去クリーニングを施した A をお勧めします。

    「若返る畳」は、この畳で若返るものではありません。

あんしん畳のネットワーク 有限会社健康畳植田
お問い合わせ 電話番号 045−301−1815 FAX 045−304−3226
info1@ansin-t.jpメール
返信メールが届かない場合は、PC不調の場合がありますので、お手数ですが電話又はファックスでご連絡をお願いします