環境整備商品・漢方・活性炭 インターネット販売8防ダニ 防カビ
たたみエコルーム トップ 伝統と自然・住環境の取り組み 健康畳植田 もっと、人に優しく、安全、快適 アレルギーについて
アレルギーと結露 畳業務・全国施工販売・商品1 畳業務・全国施工販売・商品2 カビ・大腸菌忌避エコルームクリーニング
激安アウトレット 環境整備商品・ネット販売販 「若返る畳」エコロジー畳ネット販売 「若返る畳」TATAMI 施工集 『害虫』を寄せ付けないナチュラル施工
住宅環境整備 『炭』 施工 ta畳の化学物質、害虫、カビ駆除 サイト早見表 畳の選び方

健康畳植田トップ
環境整備商品・活性炭 インターネット販売

  1. 自然素材あんしん防虫シート切り売り
  2. あんしん害虫忌避施工用液剤
  3. 活性炭施工材
  4.  
  5.  
  6. アカレックス ダニ量判定
  7. 水分計
  8. 商品受付の手順・申し込み・取り寄せ方法
  9. 特定商取引に関する法律の表示
  1. エコロジー職人が話す、知って得する畳と健康住宅と畳手入れ・危険あれこれ Q&Aピコピコ
  2. 本物のエコロジー建築・自然住宅目指す方々へ こちらをクリックして下さい。

 全国施工「若返る畳」 製品紹介  こちらは、畳職人がお宅へ出向き施工します。
エコロジー職人が開発した「若返る畳」オリジナルラインナップ
有限会社健康畳植田
お問い合わせ 電話番号 045−301−1815 FAX 045−304−3226
info@ansin-t.jpメール
返信メールが届かない場合は、PC不調の場合がありますので、お手数ですが電話又はファックスでご連絡をお願いします

「若返る畳」とは、
 「若返る畳」とは、 著者 田中政雄先作 文化庁舞台芸術創作奨励特別賞受賞作品の作品があり、主人公の80歳女性が畳・いぐさの効果によって30歳代まで若返える様を、家族や周囲の驚きと展開模様を明るく演出している作品です。また、その作品の魅力から各劇団によって演じられています。
 この作品は、有限会社 健康畳植田 旧名 植田畳店をモデルにしており、「若返る畳」に込める田中先生の日本伝統である畳を守ってほしいという思いと、人生を健康的に楽しんでいただきたいという意味込められ、「若返る畳」の作品名に沿って、皆様に幸せになっていただく畳を作り出していくことから始まっております。

また、「若返る畳」製品は、この畳で若返るものではありませんが、「若返る畳」ブランドで健康的な空間を演出し、心豊かな生活をして頂く為にエコロジー職人 植田が企画・開発しました。
 「若返る畳」は、著作権 田中政雄氏の許可を受けておりますので、無断で名称を使用することは出来ません。


1、あんしん防虫施工用シート切り売り販売 (リサイクル可能製品) 販売元
   消費税・運賃は含んでいません。
 製品番号 1−NO.1バージンパルプタイプ・1−NO.2 床板用タイプ・1−NO.3不織布タイプ
        注意 : 切り売り製品は、返品ができませんので、事前にご両所下さい。
「エコロジー職人 植田 コメント」

 オーガニック素材や自然素材・無垢材にこだわる人が多くなってきました。ですが、「自然素材だから虫が出てもしょうがない」ということでは意味がありません。
農薬や劇薬・化学薬剤・匂いのきつい自然素材薬剤などでカビ・害虫を殺虫、殺菌すものではなく、環境整備用に害虫を少なくする又は、できるだけ寄せ付けなくすることを目的としています。
商品番号 1−NO,1の製品は、特に重金属・PCB・漂白剤など含まれない医療・食品業界で実績のあるバージンパルプを使用しています。漢方薬剤も自然素材を使用していますので、人体への影響を極力少なくすることを目的にしています。
畳芯材のカバーリング・襖・屋根裏・壁面下地など用途に合わせて使用して下さい。
漢方防虫施工用シート シートは未漂白・PCB・重金属・フェノールが含まないシートです。       畳を剥いで、床板に漢方防虫シートを施工した写真。
↑上写真上 畳・襖下地用 ↑上写真下 畳用・床板下地用不織布  ↑写真上・右 施工例 

漢方防虫 成分  (液剤にふむまれる成分) (自然素材)
物質名 コナヒョウヒダニ /ケナガコナダニ/チャバネゴキブリ/クロゴキブリ/タバコシバンムシ/チャタテムシ /
スジコナマダラメイガ  /ノシメマダラメイガ /シロオビノメイガ /ヒメマルカツオブシ /コイガ /イガ
ココクゾウムシ /トビイロケアリ /キイロショウジョウバエ /コヌスドモドキ /モモアカアブラムシ
セイヨウシミ /ワタアブラム /コナジラミ

薬剤有害情報】 安全性データ (財 日本食品分析センター)

皮膚腐食性:無し
刺 激 性:無し
急性毒性 :無し
慢性毒性 :無し
発ガン性 :知見無し

環境シート薬剤の薬剤はLC−50は、10,000以上(限界値最大)
平成13年度1月11日 財)日本食品分析データ−(第200121037−001号)

※        96時間/10000mg/l
使用される薬剤の安全性は、水の安全性と同じレベル


効果データ
昆 虫 名

効   果

忌避率%
塗工 未塗工
 スジカナマダラメイガ 86 14
 タバコシバンムシ 88 12
 コヌスドモドキ 90 10
 ココクゾウムシ 80 20
 コナヒョウヒダニ 86 14
 チャバネゴキブリ 100
 クロゴキブリ 100
 住友テクノサービス 調べ

           特徴・・・コナヒョウヒダニ・ゴキブリ・家庭内外害虫等21種害虫を寄せ付けない。
                    ※素材の香り・匂いは、ほとんどありません。
                    ※使用目的 害虫侵入又は害虫の制御・減少

シート素材の安全性について(製品1−NO,1)
(財)日本食品分析センターにて検査、証明された。
自然素材100% パルプ使用(漂白しない)
試験項目 単 位 試験結果 検出限界
細菌数(生菌数) /g 300以下
大腸菌郡 陰性
黄色ブドウ球菌 陰性
サルモネナ /25g 陰性
PCB

ppm

検出せず 0,1
蛍光物質 蛍光を認めず

溶出試験
重金属(pbとして)

ppm

1以下
過ガンマ酸カルシウム消費量 ppm 1,6
フェノール ppm 検出せず 30
ホルムアルデヒド ppm 検出せず
蒸発残留物
n―へプタン ppm 2,5以下
20%エタノール ppm 2,5以下
ppm 2,5以下
4%酢酸 ppm 2,5以下

              @@@ 最低販売・・・6畳分以上(ロール巻きでお届け) @@@
 
商品番号 製品名 用途・特徴
1−NO,1 バージンパルプ仕様
(薄手)
● 畳芯材のカバーリング・襖・屋根裏・壁面・押入れ下地用に適応

使用材料(漂白・重金属を含まないバージンパルプ・漢方防虫剤)
アクリル繊維・化繊を一切していません。使用後は、リサイクル又は土に還せます。
バージンパルプ原紙は、医療機関、食品等で使用されています。
料  金 幅100cm丈200cm(1畳分)毎 販売終了 税込価格 最低販売・・・6畳分以上
(送料別・代引き手数料金別途)
商品受付の手順・申し込み・取り寄せ方法
1−NO.2 床板下地用(厚手) ● 屋根裏・壁面・押入れ下地用に適応
使用材料(リサイクルパルプ・漢方防虫剤)使用後は、リサイクル(パルプ)できます。
料  金 販売終了
商品受付の手順・申し込み・取り寄せ方法
1−NO.3 畳用・床板下地用不織布 ● 特に湿気の多い場所に適用
使用材料(ポリエチレン不織布)素材の物理的耐久年数約10年
焼却時ダイオキシン発生しません。
料  金 販売終了 最低販売・・・6畳分以上
こちらの製品は限定制作400uです。販売定数が無くなり次第、販売終了。次回の予約にて販売します。
(送料別・代引き手数料金別途)

商品受付の手順・申し込み・取り寄せ方法は、こちら。
注意 : 切り売り製品は、返品ができませんので、事前にご両所下さい。
(登録業者・販売代理店は問い合わせメールこちら。
成分:漢方エキス                 販売元 有限会社 健康畳植田
液性:備長炭水(精製水)・エタノール(主原料 トウモロコシ)
戻る
2、あんしん害虫・カビ忌避施工メンテナンス用液剤100%自然素材
2−NO.1 1g・2−NO.2 
10g(消費税・運賃は含んでいません。)
 
「エコロジー職人 植田 コメント」
 オーガニック素材や自然素材・無垢材にこだわる人が多くなってきました。ですが、「自然素材だから虫が出てもしょうがない」ということでは意味がありません。農薬や劇薬・匂いのきつい自然素材薬剤と違い、害虫を殺すものではなく、環境整備用に害虫を少なくする又は、できるだけ寄せ付けなくすることを目的としています。漢方防虫施工用シートにはない、広範囲にメンテナンス施工できます。
漢方害虫・カビ忌避施工メンテナンス溶液材。1リットル5,250円税込価格送料別です。 畳用 1L・・・・5,250円(保存期限は、1年)
   10L・・・
                 ・
容器は、予告なく変更される場合があります。
 (運賃は含んでいません。)
剤 原 液
剤原液構成
(漢方エキスベース天然成分)
物 質 名
ヨモギエキス
緑茶エキス
茎茶エキス
熊笹エキス
朝鮮人参葉炭化エキス
山椒葉炭化エキス(サンショウ)

檜地下茎エキス

菖蒲葉エキス(ショウブ)
びわ葉エキス
ボウフウエキス
ダイオウエキス
備長炭水(精製水)
エタノール
害虫忌避試験を行なっております。 コナヒョウヒダニ /ケナガコナダニ/チャバネゴキブリ/クロゴキブリ/タバコシバンムシ/チャタテムシ /スジコナマダラメイガ  /ノシメマダラメイガ /シロオビノメイガ /ヒメマルカツオブシ /コイガ /イガ/ココクゾウムシ /トビイロケアリ /キイロショウジョウバエ /コヌスドモドキ /モモアカアブラムシ/セイヨウシミ /ワタアブラム /コナジラミ

商品番号 製品名 用途・特徴
2−NO1 漢方防虫施工用
メンテナンス液剤
● 自然素材に浸透させる畳・床板・襖・屋根裏・壁面・押入れ等に使用

コナヒョウヒダニ・ゴキブリ・家庭内外害虫21種害虫・大腸菌・
0−157等細菌類を寄せ付けない


施工方法は、畳・床板・襖・屋根裏・壁面などに拭き付ける前に、掃除機で清掃し、肌消毒用アルコール(エタノール)殺菌をしてから使用して下さい。自然素材に1uあたり40cc〜100cc拭き付け浸透させる。(この商品は、薄めないで下さい)

※注意 消毒用アルコール(エタノール)を使用する際は、
対象物の変色テストを行い、火気・換気に十分気おつける。
  ※施工後の香り・嫌な匂いは、ほとんどありません。
  ※使用目的 害虫侵入又は害虫の制御・減少
  ※自然素材100%

注意 
製品は安全性は確保しておりますが、飲まないで下さい。
目にはいった時は、水又は精製水で洗い流して下さい。

料  金 (送料別・代引き手数料金別途)1g5,000円 税抜価格(保存期限は、1年)

商品注文の手順説明はこちらをクリック。
商品受付の手順・申し込み・取り寄せ方は、こちら。

(登録業者・販売代理店は問い合わせメールこちら。
成分:エキス          1L・10lポリ容器
液性:・備長炭水(精製水)・エタノール(主原料 トウモロコシ)
戻る
3、活性炭施工材  100%自然素材<シート状> 
(リサイクル・成分解土壌返還可能)
  商品番号 3−NO,1消費税・運賃は含んでいません。
        注意 : 切り売り製品は、返品ができませんので、事前にご両所下さい。

「エコロジー職人 植田 コメント」

 畳がある部屋を更なる快適を空間へしたい方に、床板と畳や押入れなど直接、活性炭施工を行い室内環境改善するものです。素材はシートに付着・接着するタイプではなく、シート自体に練りこみ一体型ですので、製品に使用する接着剤や化学原料は使用していません。その為に、使用後は土に還すことができます。開発にあたっては、化学物質過敏症、多くのCS患者さんに意見やチェック・使用して頂きました。(試作品7回作り直しました。)
 床下炭を敷きたいが予算が合わない人・化学物質を自然素材で遮断したい人・ダニ等害虫進入を防ぎたい人には、特によいでしょう。
施工方法

 床板・押入れ・襖・壁面・天井下地へ、活性炭施工材はさみやカッターなどでサイズを合わせ、建材等に直接タッカ−などで貼り付けてください。接着剤は、出来るだけ使用しないようにお願いします。畳業者さんは、畳床にカバーリングして、ダニ等の害虫の侵入を阻止することができます。
 間仕切り部分は、立ち上げて外気遮断・害虫の進入を阻止して下さい。
床板に活性炭施工を行なった写真。100%自然素材の施工材ですが、通常、シート・塗装など接着に化学製品が先ずほとんど使われている。
丈200cm幅100cm(1畳分)毎 1500円
最低販売・・・3畳分以上(ロール巻きでお届け
 1.特長
   ●粉末活性炭を高配合し、吸着性能の優れた吸着材   
   ●各種対象ガスによって添着薬品の加工が可能

 2.吸着性能
   ●タバコ煙の主成分であるアンモニア、酢酸、アセトアルデヒドについて吸着性能を確認した。
   

試験条件
 ・サンプル:0.25g  ・ガス濃度測定:ガス検知管  ・反応容器:450mlガラスビン
 ・活性炭配合量:50wt%品

 
商品番号 製品名 用途・特徴
3−NO,1 活性炭施工材 ● 畳・床板・押入れ・襖・壁面・天井下地(化学物質・湿気・カビの遮断・吸着)
※化学物質過敏症患者さんの意見により開発しました。
(一般的・畳業界に使用される製造時破損・破けにより化繊・ペット繊維混入を抜くことに成功しました!)
  ※施工時に、活性炭が付着することがありますので、施工時に注意が必要です。
  ※100%木質系炭素素材の自然素材のみを利用しています。
  ※アクリル繊維・化繊を混入しておらず、使用後リサイクル・土に還すことができます。
料  金 販売終了 最低販売・・・6畳分以上
   原料:活性炭・パルプ
                      商品受付の手順・申し込み・取り寄せ方法は、こちら。

(登録業者・販売代理店は問い合わせメールこちら。
4、安全でリサイクルでき、かつ、製造時CO2に配慮したな製品情報を探しております。
   メールこちら。 情報はこちら メールで。
あんしん害虫・カビ・大腸菌忌避施工用液剤 こちらの製品は、自然素材より安全な製品です。

5、安全でリサイクルでき、かつ、製造時CO2に配慮したな製品情報を探しております。
   メールこちら。 情報はこちら メールで。

あんしん害虫・カビ・大腸菌忌避施工用液剤 こちらの製品は、自然素材より安全な製品です。

戻る

6、アカレックステスト ダニの量が色で判断 ¥5,560税込価格(採取袋付き)
  「エコロジー職人 植田 コメント アレルギー環境整備」
 ダイオキシン・環境ホルモンやシックハウス、アレルギー悪化に気になる化学殺虫剤・薫煙剤を使用しない為の自分でできる環境整備の製品です。
 枕・布団・畳・フローリング・ベットの下・子供部屋など個別にダニ測定・判定(約2分)でダニが多い場所・物を把握します。重点的に掃除をすることで、殺虫剤を使用せずダニ量減少させます。
アカレックステスト ダニ量測定

商品番号 NO.6−1

5,300円 税抜
(10箇所分)
【特徴】 A1:掃除機のダストパックで採取したダストに試薬をかけ色の変化を見ます。
・2分間のテストでダニの量が判断できます。
・ダニの量により色が四段階変化します。 Q2:どの様に色が変わるの?
【仕様】 A2:ダニの量が多くなれば赤に変化します。
1箱 10回分測定できます。 【原因】
テスト結果によりダニ評価色で判断できます。 ダニアレルギーはダニ自体から出るのではなく主に
【キット内容】 その死骸や糞のなかに含まれるアレルゲンが原因です
@ダスト採取袋10枚
Aテスト液10袋
B検出試薬10枚・
  採取スプ ーン
Cカラーサンプル
D取り扱い説明書
チリダニは死ぬと乾燥しさらに粉状になり、超軽量で
たった2分で、寝具、フローリン 部屋を歩くだけでも空気中に舞上ります。それらのアレルゲンが体液内に入り
畳、ぬいぐるみ、ソファー、 体質によってアレルギー反応が起こります。
カーペットのダニ量を認識できます。
商品受付の手順・申し込み・取り寄せ方法は、こちら。

戻る


7.水分計mdx−1000 ¥29.800  税抜価格  
  エコロジー職人 植田 コメント    「畳・床板の水分含水率デジタル表示測定」

 大掃除や畳干をすることが少なくなってきており、畳の水分量は上昇しています。その為にダニ増加・カビ増殖により、薬剤・殺虫剤多量に染み込ませたり、農薬シートを何枚も重ね合わせたりしない為の施工業者の重要アイテムです。
 残念ながら測定器を使用していない業者は、実体分析・把握ができず環境に配慮した製品又は、施工は著しく困難です。
畳・木材の水分を見た目で判断することはできません。実際の例として、見た目判断で含水率10%違うこともあります。
測定針部分は、植田用に特注仕様品です。

畳水分計
商品番号 NO.7
29,800円
税込み価格(31,290円)
【用途】 【診断の基準】
 畳の表面・裏面・側面・床板に
測定の針を刺し込み
水分量を測ります。
 含水率:12%以上は危険値。
 対策:畳干しや畳乾燥機による熱乾
    燥処理が必要。
【仕様】
 測定範囲:9〜40%
     (工場出荷時設定Aレンジ)
【Q&A】
 Q1:一般の水分計と「どう違うの?」
 分解能:0.1%
    (但し10%以上は1%刻み)
 A1:センサー部は針のようになってお
   り畳に突き刺し正確に測定で
   きます。
 測定精度:±0.5%(10%〜20%)
 寸法:W62o×D24o×H148o
畳水分をデジタルで表示、
危険値を認識
 重量:140g(電池含まず)  Q2:測定時間は「どのくらい?」
 電池:9V(006P 1本)  A2:約20秒以内で
   正確な値を表示。
商品受付の手順・申し込み・取り寄せ方法は、こちら。

戻る


8、商品受付の手順・申し込み・取り寄せ方法
商品注文の受け取り手順
            1、
 <メール又は電話・ファックスで注文>

代引き・現金書留・銀行・郵便振込みを明記して下さい。(事前振込み10以内)
商品番号・個数・注文者氏名・住所・年齢(代)・送り先住所・電話番号・ファックス番号・メールアドレス・を明記して下さい。
   2、

注文受付
確認メール
予想発送日
を返信します
       3、

10日以内の代金を
銀行・郵便振込み・
現金書留入金確認
  
   代引きは⇒
      4、   

   製品到着

代引きは、配送員に
現金・カード支払い
をして下さい

メール・ファックスの注文記載事項 注文はこちら、メールメールこちら。
1、 支払方法(代引き・・・・現金・カード支払い)
      (事前振込み・・・銀行・郵便振込み・現金書留)
2、 商品番号 (  −      )(その他             )
3、 個数    (         )
4、 注文者氏名   注文者住所  注文者電話・ファックス番号・年齢(代)・メールアドレス
5、 お送り先氏名  送り先住所   お送り先電話・ファックス番号・年齢(代)
6、 その他お聞きになりたいこと。

有限会社健康畳植田
お問い合わせ 電話番号 045−301−1815 FAX 045−304−3226
info@ansin-t.jpメール
返信メールが届かない場合は、PC不調の場合がありますので、お手数ですが電話又はファックスでご連絡をお願いします

戻る

9、特定商品取引に関する法律の表示

特定商取引に関する法律の表示
販売業者名

責任者氏名

所在地

電話番号

販売価格

商品代金・配送料以外の
必要料金

注文方法

支払方法




支払期限





販売数量

配送先

商品のお届け日

返品・交換
有限会社 健康畳植田

植田 昇

神奈川県横浜市瀬谷区相沢7丁目8番地の8

045-301-1815    ファックス 045-304-3226

商品毎に掲載

 消費税、振込手数料及び代金引換手数料


インターネット
    
現金、郵便振替、銀行振込または代金引換(手数料はお客様負担)の、2通り支払方法があります。(注文時に指定して下さい。至急の場合は、代引きが早く取り寄せできます)
1、事前に指定日までに銀行・郵便振込み又は、現金書留にて郵送する。
2、商品届時に、代引きの場合、配送員に代金をお支払い又はカード支払いする。

銀行振込をご利用の場合には、注文確認メール発信日から10営業日までに商品代金を弊社指定銀行口座にお振込みください。
当該期日までにお振込みを確認できない場合、契約をキャンセルさせていただく場合があります。


商品毎に掲載。

日本国内。

 支払方法または在庫状況により異なります。

商品が不良品の場合は、必ず、事前連絡後に商品お届け日から7日以内に不良商品をご返送ください。(弊社より代替品を配送させていただきます。)
その他、特別注文生産製品・切り売り製品は、お取替えができません。予めご両所下さい。なお、お客様のご都合による返品(未開封・未使用の物に限る)は、お客様負担とさせていただきます。
有限会社健康畳植田
お問い合わせ 電話番号 045−301−1815 FAX 045−304−3226
info@ansin-t.jpメール
返信メールが届かない場合は、PC不調の場合がありますので、お手数ですが電話又はファックスでご連絡をお願いします

戻る


エコロジー職人が話す知って得する、畳・健康住宅 Q&A

.

はこちらクリック

健康住宅やシックハウス対策のマンションが販売されていますが、本当に大丈夫なのでしょうか?
A.  数多くの健康住宅・エコロジー住宅が建築され多くの物件に携わっていますが、基本的に人間が安全かつ快適に暮せる空間が基本と思います。入居後にもエネルギー環境にも配慮し光熱費や経費負担がが掛かりにくいことがこれからの住宅だと考えていますし、単にシックハウスだけの取り組みとしては、一昔前の考え方でしょう。
 安かろう悪かろうの耐久年数の短い住宅と返済ローンの他に更に増える経費が掛かる住宅は、最終的には高くなり失敗することになります。また、住宅に使用される木材・合板にも多量な防腐剤や防蟻剤など塗布されており、居住者への問題になる事があります。

 安全に暮すという観点から建材として人間に近い自然素材をふんだんに使用してあるかでわかりますが、どんなに拘った健康住宅でも畳を見れば、その住宅のレベルがわかります。

  畳は適度な弾力性、剛性が必要な寝具でもあり、その上、原材料を農産物を利用していますので自然素材という観点から、より人間に近いデリケートな存在です。
 畳が活かしきれる住宅環境・設計はもちろんですが、畳の防虫対策・農薬対策・化学物質対策・生産者・湿気対策・廃棄リサイクル対策・安全性データがない畳を使用しているところは、後々居住者に負担がかかり問題になります。健康住宅で特に構造上対策をとっていないところは、本当に住まわれている人のことを考えているとは言えないことかもしれません。
 畳の部屋を多く利用するお宅へ伺うと、家族が集まるところ・寝室に使っている部屋として重要な場所になることから、そうした部屋こそ、最低限度安全性を考えなければならないでしょう。
失敗しない健康住宅・自然住宅を考えているのですが、どうしたらよいのでしょうか?
A.  健康住宅に取り組む建築関係会社等よく耳にする事があります。実際、関係者と話してみると一般の人の方が知識豊かで・研究している人が増えています。健康住宅・自然住宅など購入するにあたって1つの障害として価格が先に来るのでしょう。ご自分が住んで、耐久年数が20年なのか30年、50年、100年、300年なのか、耐震強化設計、光熱費0エネルギーのようなエコロジー住宅、家族構成などによって建築設計・素材・間取りなど大きく違います。そこで、同じ価格形態・見た目のデザインで判断することは大変、危険です。
 耐久年数が長ければ素材選択として無垢の木材など方が、プラスッティックやビニール素材より長期使用のことを考えますと安価で用意に補修が出来る利点があります。それなりの施工側の技術・知識・経験が必要になりますが、中々そこまでの技術者には一般的に巡り合えないかもしれません。また、木材も多量な薬剤を使用しますので注意が必要です。
 素材1つとっても、耐久年数が長くなればなるほど最初だけ健康素材では意味が無く、改善・交換(リフォーム)などの対策と光熱費やエネルギー消費にも配慮が必要です。また、老後をその住宅で迎えることを考えて、体温、生活サイクル、家族構成など変わってくることから、設計も考える必要があります。若い時は、寒く感じなくてもお年を召されば運動量も減少する時には、寒く感じてくることがあります。
 最近では、産直によりコストダウンする建築会社など本気で研究している会社は全国でも数少ないようですがおられます。そのような建築会社・設計事務所は注文が殺到していることが往々にしてあり、注文を使用とお願いしようとしても縁というものもあります。より良い家を手に入れるということは、単に家を購入するだけでなく人と人との繋がりが重要です。良い建築業社・建築事務所は、良い職人・良い素材・優れた技術が集まって来るものですが、優れた住宅は、お金を出しても手に入るとは限りません。ですから、当社の製品もどんなに遠くの建築会社・設計事務所・一般の方々も選んでいただけるのも、理由の1つになります。
 その他、自然住宅・健康住宅・国産木材が高価と一般的に思われるようですが、私が見る限り一般的に販売される住宅より、はるかに安全で安価に手に入れられることがあります。
もし、そのような建築会社・設計事務所が知りたいとお思い方は、ご連絡下さい。チャレンジしてみることも一つの手です。
info@ansin-t.jpメール
健康住宅を購入したのですが、北側に位置する壁面の健康自然素材建材やクロスが結露が発生し、カビが発生しています。健康住宅なのにどうしてでしょう?
A. 健康住宅でも各社様々な仕様や建て方があります。一概に全て同じではないのですが、「構造的な問題」と「住まい方」、「素材の問題」があると思います。とくに冬の場合に部屋の温度と北側の壁面、外部との温度差が大きい為に結露が起きやすいのです。そのことから断熱部分と室内の風の動きが重要になります。また、自然素材は単純に安全とは言えません。自然素材だからこそカビ・害虫の発生や素材の反り・反発と様々な問題があり、それらを踏また施工技術・素材研究と適材適所の配置・設置構造と住んでいる人の住まい方を考えなければ問題が起きてきます。基本的に人間や自然素材に負担を掛けない設計・建築構造が健康住宅の基礎にあることでしょう。

 一般的な心情として、健康住宅で北側壁面にカビが生えて問題なら、先ず住まい方を考え、ご自分で換気に心掛けることや空気のよどみなどを考えて、カビの発生する次期だけでも扇風機で室内空気を攪拌するのも良いでしょう。それでも改善できなければ、建築会社に相談してみてはどうでしょう。
どんな畳店が安全な畳を作れるのでしょうか?(私どもが言えませんので、指導して頂いてる医学博士の先生の意見)
A.  数々の畳関係者や販売業者がホームページを出していますが、どんなに安全な製品を謳い文句にしているところでも畳自体を悪い部分をのせるというところはほとんどないでしょう。それは、畳製造・施工者自ら悪い部分を認識・研究することができないからと思います。安全性を謳い文句にしている畳業者こそ、自らの悪い点を掲載している業者で依頼することが最良かもしれません。また、自然農法オーガニックいぐさという製品を限定に専門に扱っている業者へ依頼することが重要ですが、他の農薬・化学汚染されている素材や製品を一緒に扱っている畳店では、その薬品や薬剤、製品の被爆の恐れがあり隔離施設・整備が必要です。また、医師や他の学識経験者らの連携と指導がある会社であれば最良と思われます。

また、畳は複合製品ですので、ただ、畳表(表面のござ)が減農薬・無農薬いぐさだから安心というわけではありません。畳表は人が暮す上で接する機会が多いのですが、畳重量比から見れば約5%くらいにしかなりません。また、畳床だけが健康素材で畳表は(有機表示)着色表というのも多々あり問題があります。一番問題なのが作る職人や技術者の環境意識が重要になるのでしょう。
. 畳から薬品のような匂いがするのですが、何でしょうか?

A.

現在、一般的な防虫対策用の畳として、ピレスロイド・ナフタリン・フェミトロチオン・パラジクロベンゼン・その他薬剤等を床板・畳床(畳の芯)・ゴザ(表面に着いている部分)に散布・混入・防虫紙・不織布等に塗布していることがあります。症状として、頭痛・発熱・めまい・吐き気や環境ホルモン・発癌性の物質の疑いあり。

.

ひのき精油やヒバ精油の殺虫効果は安全なのでしょうか?

A.

香はアロマ効果や殺菌、防虫効果があります。
ひのきやヒバなど揮発性があり、度を超すとシックハウスや発ガン物質の原因になることがあります。床下へ過度に散布するのは危険が伴います。ヨーロッパでは、臭気判定の国家ライセンスが必要なくらい重要かつ危険とされております。
製品によって違いますが、ひのき・ヒバの香は、揮発性によって効果があるために効果寿命は数日から半年、1年以内くらいで、それ以上は他の化学薬剤・農薬を混入しないと
効果は望めないと考えられています。

.

シックハウス・アレルギー用の畳としてどのようなものがありますか?

A.

無農薬・減農薬・無着色染土イグサござや環境に配慮した畳床(芯材)などできる限り農薬や化学殺虫剤などを使用しない畳であること。防虫対策として、できるだけ物理的処理するか、自然素材や安全性が証明されている物をを利用し、加熱ベークアウトを使用した畳や、有害揮発性物質が完全に無い商品について調べ上げられた化学畳等をお勧めします。 化学物質過敏症患者さんや、イグサの匂いがダメな方は、自社で特別な処理をしたイグサござ等があります。 (必ずサンプルを取り寄せする事をお勧めします)
 畳は複合製品ですので、オーガニックいぐさ表だけを使用しても畳の芯材が充実していないと意味が無いことがあります。重量比率からみると畳床9 : 畳表1くらいしかならないので畳表が安全なら他は何でもいいというのは問題外でます。

ここで1番重要なことは、寝具にも言える事ですがシックハウス・アレルギー対応の各社データを出したものがありますが、これは製造時のもので長く使用されるとホコリや塵が溜まり素材水分量も増加しますので、シックハウス・アレルギー疾患を認識・研究し、薬品を出来るだけ使用しない為に工夫・研究されたものを利用してください。また、製造時に他の製品や薬剤から被爆しない施設や技術が必要になりますので、確認が必要です。

数年寝かせた稲藁で作ったシックハウス対策稲藁畳は、害虫など本当に安全、問題が無いのでしょうか?
A. 基本的に稲藁は農産物ですので、特別な対策をとらない限り何年寝かせようとダニ・害虫を駆除することはできません。また、駆除方法として熱風乾燥した畳がありますが、加熱ベークアウト方式と違い熱量が少ない為に害虫を駆除することはできません。当社にもその被害が報告されています。
また、加熱ベークアウトをしても数年使用している際に、害虫が入り込む可能性がありますので安全な害虫忌避・阻止対策が必要です。(自然だから安心と謳う健康住宅でよく見受けられる問題点です。)
 基本的に稲藁畳には、安全性のある害虫対策と製造に他の製品との区別・化学物質遮断施設が必要です。

 また、シックハウス対策に稲藁畳というHPを見ますが、害虫忌避対策は取れていないものが多く注意が必要です。
化学物質過敏症患者用の畳は作れるのでしょうか?
A. シックハウス用畳とは違い、その人・症状に合う畳を作らなければなりません。たとえ減農薬・無農薬畳でもあわないことはよくあることですが、最低限度ビニール・プラスティックなど化学素材を極力使用しないものを使用します。また、作ることは可能ですが、人それぞれ症状にあわせて作ることは時間が掛かります。通常販売されている畳は合わないのが通常ですが、素材自体を揮発化学物質等除去することによって、ご使用できる可能性が高くなりますので、通常の畳店では作ることは出来ません。

.

畳からダニの問題を言われますが、何故でしょうか?

A.

畳に限ったことではないのですが、従来、年に1〜2回大掃除や畳干しを行っていましたが、現在では大掃除、畳干しをする家庭が少なくなり、通常の掃除回数も減少してしまい畳の水分量増加や畳と畳間にホコリが溜まり、その悪条件からダニの増加に繋がるのです。

従来の換気のできない高断熱・高気密・内断熱工法では更に悪条件が重なる事があります。換気し続ける24時間換気も梅雨の時期や雨の場合に、外気の湿気を住宅内に入れてしまう為に、湿度センサーや湿気対策が必要でしょう。

.

そのダニを安全に取り除くことは出来るのでしょうか?

A.

有害薬剤を使用しない為にも、業務用加熱乾燥で乾燥を依頼することや自然素材を利用した害虫忌避施工が対策として上げられます。
また、加熱乾燥完備した業者でも知識が必要となり、加熱処理を施しことから逆に農薬被爆することもありますので、これについても注意が必要です。

認識の少ない畳屋さんの中には、農薬系の防虫紙を使用したり、直接薬剤を散布する業者がいますので注意が必要です。最近では、畳の水分量や床下、押し入れ、室内の湿度・温度など測定して状況を認識して作業にかかる業者がありますので、このような業者さんに依頼するのが良いでしょう。

.

シロアリ駆除をした後、畳から匂いが消えず、ジメジメするような気がするのですが、何故ですか?

A.

シロアリ駆除剤は、有機リン系薬剤やピレスロイド、その他薬剤などを使用しますが、薬剤を水で薄めて使用する為に、散布後湿気と薬剤が住宅内に揮発進入したり、畳に染み込みます。畳の特性として稲藁床では、湿気を畳1枚で500cc〜1000cc吸い込みます。吸い込んだ畳から薬剤が長時間揮発することがあります。

また、過度に家庭用殺虫剤を使用しますと畳に吸収されてしまい、そこから薬剤が検出されることがあり、「住まい方」によっては自らシックハウスの招く原因になる事が多いようです。

 

.

畳替えをして、畳を拭いたら雑巾に青緑に色がつきましたが、どうしてですか?危険性がありますか?

A.

主に安い外国製イグサござや、中級以下の国産品イグサござに見られるのですが、品質統一性持たせるための着色剤として使用されていることがあります。やはり有害性が医療業界でも指摘される事があります。また、国産の商品の中には無着色染土の商品が出始めております。
     通常の畳表を白いタオルで拭いてみる。着色表を拭く前  
     この写真は、通常の畳を拭くと白いタオルが拭いた部分を見ると真っ青になっている。また、拭いた畳表は色が落ちて青さがなくなっている。着色が安全、安全じゃないを100歩引いて考えも、床材で色落ちすることは粗悪な製品ではないだろうか。着色表を拭いた後 畳表は、青さをなくしています。

最近は、着色自体が色落ちしにくいタイプもあります。

.

その畳の安全性はどうですか?一般的な畳の問題点を教えて下さい。

A.

各社安全性のデータを確認し、使用される方や患者さんに合わせた畳を使用しましょう。 ムクの床材と同じですが、使い方や手入れのしかたを考えて行かなければなりません。

                    一般的な畳の問題点(全ての製品が問題なわけではありませ。)

一、畳床製造時の薬剤投入《ナフタリン等による刺激臭》
   畳表の着色剤 《国内畳販売の約95%が着色表です。
(環境ホルモン・アレルギー要因の疑い)
二、防虫紙・防虫シート・防虫剤
(有機リン系薬剤などの農薬による環境ホルモン疑い)
三、防虫剤
 
(畳業者による床板に揮発するナフタリン・ピレスロイドなど密閉された居住空間に化学防虫剤を撒くことにより、化学成分の揮発によるシックハウス問題)
四、畳表に使用される防カビ剤・殺虫剤使用 
(主に量販店上敷き等で販売)
五、生産者、業者により農薬使用回数・有機肥料など表示があいまい。
六、中国製畳表の着色剤・薬剤混入の疑いと農薬使用品名・回数不明
七、畳の国内外製品販売比率は、中国製畳表(ござ)約80%・国産畳表(ござ)20%です。
  
中国いぐさ原料を国内で畳表に織ると国産という表示されていることがよくあるので注意が必要。
八、畳表硫黄薫蒸 青表(琉球表)・国内外畳表を問わず加工されていることがある。
 
(畳表が青く保たれる利点があるが、シックハウスによる健康被害が問題)
九、畳干しの習慣がなくなり、稲藁畳や古くなった畳の湿気上昇からカビ・ダニ・害虫増殖
  (アレルギーを要因する物質アレルゲンが居室内で増加する。)
十、薬剤汚染された古畳廃棄によるリサイクル問題
十一、中国いぐさの収穫時に乾燥する場合に、重油を燃やし直接熱風を吹き付けることがあります。
     
(環境ホルモン・発ガン物質の疑い)
十二、様々な問題のある製品を置いてある畳店では、化学薬剤等・農薬の影響から環境配慮畳製品への被爆が疑われます。問題が疑われる素材・畳を一切作っていない又は、置いていない畳店で依頼することが望ましく、畳店さんへ質問されるとよいでしょう。

.

畳の上を淡黄白色で体長1〜2mm位の粉のような虫が大量発生しています、何でしょうか? 危険ではないのですか?ダニではないでしょうか?

A.

見ていないので断定は出来ませんが、チャタテ虫ではないかと思います。よくダニと見間違えるのですが、ダニは殆ど目に見えないのでよく間違えられます。 日本の報告例では、危害を加えたりアレルギーの要因になることはありません。
この虫は、主としてカビの生えた場所に発生し、カビを食料としており、一般家内全体・製粉工場・穀物倉庫・博物館・図書館など様々なところで見られ、書籍などでよく見られることがあります。畳で見られる場合は、湿気が高く通気できない床下や、押入れの中やしまってある書籍・衣類などを点検し、畳の水分量(保健所や業者に依頼)を測定・観察をして発生源を特定してください。
発生源が畳であれば加熱乾燥し、床下・押し入れ・台所・その他ならば状況改善に努めてください。発生の理由として建築の素材や構造的な問題や、生活される方の「住まい方」や「手入れの状況」によって複雑な状況になっていることがあります。

.

室内に殺虫剤を撒いても何時もダニがいるような気がするのですが、どうしたらよいでしょうか?

A.

地球が誕生し人間が存在する遥か前、遅くとも今から3億5千万年くらい前から存在していたダニは、古い化石に見る事ができます。このダニを完全に無くすことはまず無理でしょう。 
ツメダニなどの刺されている場合は、発生源を特定してから駆除をすることをお勧めします。過度に殺虫剤・燻煙剤等を撒きますとシックハウスの原因や環境ホルモンの疑いがありますので気おつけてください。
最近、ダニ、カビ、細菌、農薬、薬品、薬剤・害虫すべてが嫌な方が多くなりました。このような内容で現代建築において生活することは不可能です。ようするに無菌室で生活するしかありません。

抗菌剤・化学殺虫剤の乱用する方や、現代人の潔癖ストレス増加で人間の免疫能力低下が言われ、アレルギー患者・化学物質過敏症患者などのような現代病の増加に拍車をかけています。

.

畳の機能・良さ教えてください?

A.

フローリングにない畳だけの機能・良さがあります。

 

@家庭内の転倒事故を軽減   (1994年、平面でのスッリプ、つまずき、よろめきによる家庭内の事故死 実に754人)

A和室の調湿機能   部屋の湿度が上がれば吸収し、乾燥すれば放出します。

B断熱、保温、消音(床材トップクラス)効果

C いぐさ香りはアレルギーに大敵なストレス軽減・精神安定させます。 ですが、化学物質過敏症患者さんには注意が必要です。  (無薬品の、森林効果、日本の風土にあった自然のアロマテラピー)

D いぐさゴザの表面の凸凹は、足裏の刺激が脳を活性化があります!! 

E 畳の場合は、他のフローリング材や無垢板と違い、農産物を利用する為に食品レベルの安全性を求めることが出来る利点があります。


F 畳は60分でお部屋の二酸化窒素(NO2)の90%を吸収する能力があります。
 稲藁畳床は、シックハウス化学物質吸着効果(東北文化学園大学 科学技術部 環境計画工学 助教授 野崎淳夫)

G 殺菌効果  森田 洋氏(農学博士)

いぐさには大腸菌・O−157に対して抗菌効果のあることが明らかになりましたが、O-157だけではなく、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌など危険な食虫毒細菌についての抗菌作用も認められました。腸管出血性大腸菌 0―26 O‐111にも有効

H  いぐさは、‘‘最強の活性酸素‘‘ の
スーパーオキサライドラジカルを大きく減らす効果がある。活性酸素除去効果は、 赤ワインのおよそ10倍。青汁・お茶の30倍です。古く漢方(漢方薬剤名 燈芯草)として利用されてきたものの食材としても、現在、紹介されています。

 

畳購入時のQ&A
 表替え(ござ替え)をして1年経ち、表(ござ)にカビが生えています。どうしてですか?

A.

 畳は、部屋の湿気を吸って調湿をしようと年中頑張っています。ですか、昔のような畳干をすることが無くなり畳の水分は過度に溜まっています。
新しい畳表(農産物である生もの)を入れ替える時に、古畳床(芯)から湿気やカビが移り、畳表にカビが発生することがあります。
また、新しい畳表は、農産物ということから青い次期の1年以内はカビが生えやすいので、換気や室内で洗濯物を干す行為又は過度に使用する加湿器が原因だったり、旅行など家を締めっきりすることにより、いくつか悪条件が重なりカビが発生することがあります。
 表替え(ござ替え)をしたのですが、色が違う畳があります。どうしてですか。
A.  畳表は、いぐさを1本1本丹念に織っております。その為に、縦目、横目から畳の青さが違って見えます。また、畳表を化学薬品の着色剤染めている場合を除き、減農薬・農薬不使用・無着色など健康に配慮した畳表は、自然そのままですので1枚1枚若干色が違う場合があります。一般の人にはわかりにくいぐらいの違いですので、先に述べた縦目・横目の違いです。
畳替えは何時頃したら良いでしょうか?
A. 表替え、裏返しは、3年から5年で替えると良いでしょう。また、畳床(畳芯)の耐久年数は室内の湿気の度合いによって平均で約20年持ちますので、畳床を縫っている糸が切れたり、畳表面が凸凹になったり座布団のように柔らかくなったら替え時です。使用条件、湿気、海沿い・川沿い・山脈など条件によって違います。
畳を化学雑巾や濡れ雑巾で拭いてもいいですか?
A. 日焼けしやすくなったり、表面のツヤがなくなりますので、市販されている化学雑巾又は薬剤入りふき取り紙を使用しないで下さい。基本的に濡れ雑巾は使用しないほうが良いと思いますが、汚れてじめじめしていると感じた時はエタノール(肌用アルコール)で拭き取りますとサッパリとした感覚が戻ります。アルコールを使用するときは、換気・火気に気おつけて下さい。

Q & Aに関して、ご質問・ご意見・ご情報は、

(有)健康畳植田 植田昇 
info@ansin-t.jp

戻る


「若返る畳」とは、
 「若返る畳」とは、 著者 田中政雄先作 文化庁舞台芸術創作奨励特別賞受賞作品の作品があり、主人公の80歳女性が畳・いぐさの効果によって30歳代まで若返える様を、家族や周囲の驚きと展開模様を明るく演出している作品です。また、その作品の魅力から各劇団によって演じられています。
 この作品は、有限会社 健康畳植田 旧名 植田畳店をモデルにしており、「若返る畳」に込める田中先生の日本伝統である畳を守ってほしいという思いと、人生を健康的に楽しんでいただきたいという意味込められ、「若返る畳」の作品名に沿って、皆様に幸せになっていただく畳を作り出していくことから始まっております。

また、「若返る畳」製品は、この畳で若返るものではありませんが、「若返る畳」で健康的な空間を演出し、心豊かな生活をして頂く為にエコロジー職人 植田が企画・開発しました。
 「若返る畳」は、著作権 田中政雄氏の許可を受けておりますので、無断で名称を使用することは出来ません。

有限会社健康畳植田
お問い合わせ 電話番号 045−301−1815 FAX 045−304−3226
info@ansin-t.jpメール
返信メールが届かない場合は、PC不調の場合がありますので、お手数ですが電話又はファックスでご連絡をお願いします

たたみエコルーム トップ 伝統と自然・住環境の取り組み 健康畳植田 もっと、人に優しく、安全、快適 アレルギーについて
アレルギーと結露 畳業務・全国施工販売・商品1 畳業務・全国施工販売・商品2 カビ・大腸菌忌避エコルームクリーニング
激安アウトレット 環境整備商品・ネット販売販 「若返る畳」エコロジー畳ネット販売 「若返る畳」TATAMI 施工集 『害虫』を寄せ付けないナチュラル施工
住宅環境整備 『炭』 施工 ta畳の化学物質、害虫、カビ駆除 サイト早見表 畳の選び方

有限会社健康畳植田トップページ